ブラックジャックの用語集
2016/06/01
ブラックジャックの用語集
ブラックジャックに限ったことではありませんが、
カジノゲームには様々な用語があります。
これは、
麻雀で言う”ポン”や”チー”、アガリの”役名”という部分に当たる、と言えば イメージしやすいかと思います。
最初は聞き慣れない言葉ですが、楽しくプレイしているうちに覚えて行くのが、 一番早く覚えられるので無いかと思います。
【ブラックジャック用語一覧】
- HIT…ヒット もう1枚カードをひくことです。
- STAND…スタンド それ以上、カードをひかずに勝負に出ることです。
- BUST…バスト カードの合計が21を超えることです。
- SURRENDER…サレンダー 最初の2枚のカードを見た時点でおりる事ことです。 賭け金の半分を返してもらえます。
- DOUBLE DOWN…ダブルダウン 最初の2枚のカードを見て、賭け金を倍にする事です。 ただし、あと1枚しかカードはひけません。
- SPRIT…スプリット 最初の2枚のカードがペアの時、 2枚の独立したカードに分ける事が出来ます。 同額のチップを賭ける必要があります。
- INSURANCE…インシュランス 保険という意味です。 ディーラーのアップカード(見せ札)がAの時、 最初の賭け金の半分を賭ける事で保険をかける事が出来ます。
もしディーラーが「ブラックジャック」なら保険金の倍額が支払われます。
つまり最初の賭け金と同額が戻る事になります。
ディーラーが「ブラックジャック」でない場合は保険金は没収されます。 - PUSH…プッシュ 引き分けのことです。 賭け金はります。 簡単ですが以上です。
オンラインカジノコミュニティ↓も御覧ください。